

材料【4人分】
- 鶏もも肉 2枚(約350g)
- 揚げ油 大さじ4~5
- 添え野菜 適宜
- <下味>
- 塩糀 大さじ1
- ショウガ(すりおろし) 小さじ1
- <衣>
- 薄力粉 大さじ2
- 溶き卵 1個
- <タレ>
- 純米酢 大さじ2
- 玄米甘糀 大さじ2
- 醤油 大さじ1と1/2
- <タルタルソース>
- タマネギ 1/4個(約50g)
- マヨネーズ 大さじ3
- 塩糀 小さじ1/2
- 卵 1個
- ブラックペッパー 適宜
作り方
-
1
鶏もも肉は身の部分に1cm幅に浅く切り込みを入れる。ポリ袋に入れ、下味調味料を加えてもみ込む。
-
2
鶏肉に下味をつけている間にタレとタルタルソースを作る。
-
3
<タルタルソース>タマネギをみじん切りにし、耐熱に入れてふわりとラップをかけて500wの電子レンジで1分加熱する。
-
4
卵を茹で、ボウルに入れてフォークで粗くつぶす。粗熱をとって水気をしぼった3、マヨネーズ、塩糀、ブラックペッパーと混ぜ合わせる。
-
5
<タレ>鍋またはフライパンにタレの材料を入れ、ひと煮立ちさせる。
-
6
バットに衣の材料を入れ混ぜ合わせ、1を全体にまとわせる。
-
7
フライパンに油を160℃に熱し、6を入れる。4~5分ほど揚げたら裏返し、火が通るまでさらに3~4分揚げて油を切る。
-
8
7を<タレ>にからめる。
-
9
食べやすい大きさに切り、皿に盛り付ける。<タルタルソース>をかけて出来上がり。
季節を愉しむ。季節を味わう。
旬の食材を使ったレシピや、季節ごとの行事に合わせたレシピも充実!
作る・食べるをもっと愉しみませんか?
ヤマトの調味料からさがす
金沢大野で100 年以上の歴史を持つ「ヤマト醤油味噌」が手がける調味料を、もっと手軽に
もっとおいしく使いこなすためのレシピ。