

材料【2人分】
- 柳鰆 2切
- 金沢白糀 30g
- 酒 10㏄
- みりん 10㏄
作り方
-
1
柳鰆を食べやすいサイズに切り分けておきます。
-
2
金沢白糀と酒、みりんを合わせて漬け床にします。テクスチャーは白味噌っぽいです。
-
3
柳鰆にまんべんなくまぶしておきます。これで冷蔵庫で寝かせます。作り置きなら袋に入れて冷凍しちゃっても!
-
4
5~8時間漬けておくと酵素が働いて旨みが増します。冷蔵庫で一晩を目安に。時間がないときは15分漬けて焼いてもそれも可です。
-
5
魚焼きグリルやフライパンで焼き上げます。皮目から焼くのがコツです。
-
6
中弱火で8~9分程度で焼きあがります。
-
7
美味しそうに焼けました!盛り付けて完成です。ちなみに手前の紫は、発酵食美人食堂®謹製のブルーベリー生姜です。
季節を愉しむ。季節を味わう。
旬の食材を使ったレシピや、季節ごとの行事に合わせたレシピも充実!
作る・食べるをもっと愉しみませんか?
ヤマトの調味料からさがす
金沢大野で100 年以上の歴史を持つ「ヤマト醤油味噌」が手がける調味料を、もっと手軽に
もっとおいしく使いこなすためのレシピ。