平素よりヤマト醤油味噌をご愛顧頂き、 誠に有難うございます。 お客様への感謝を込めた社員手作りの感謝祭 ヤマトの「発酵食祭り」!! 今年の「春の発酵食祭り」は、 下記日程で開催します。 4月19日(土)・20日(日)の2日間 10:00~16:00まで 開催決定! 会場は、ヤマト・糀パークです。 ヤマト・糀パークは今年で10周年を迎えます。 スタッフ一同、 心を込めておもてなしし、 この特別な節目を 一緒に楽しみたいと思います! 皆様のご来場を、 心よりお待ちしております! 本ページは随時更新していきます! ◆ プログラム紹介はこちら>> ◇ 袋詰め味噌について>> ◆ 駐車場の案内はこちら>> *********************** 当日たくさんの会員様向け特典が! 公式アプリはこちらから ダウンロードください! ※iOS版はこちら▼ https://apps.apple.com/us/app/ヤマト-糀パーク会員証/id1637546581 ※アンドロイド版はこちら▼ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.YamatoSoysauceMiso.postasconnect.EBR005 ************************ <プログラムのご紹介>
![]()
※4/19、20の発酵食祭りマップ(PDF 2MB) のダウンロードはこちら>> ◎体験コーナー ◆体験!みそ詰め職人になろう! 時間 10:00~16:00(最終受付15:45) 場所 糀蔵 体験料 1回@800円(現金のみ 先着順) 1回1つまで ~味噌、醤油職人たちに 教わりながら味噌の袋詰めを体験~ ◇体験!この日だけの生醤油ボトリング 時間 10:00~16:00(最終受付15:45) 場所 糀蔵 体験料 1回@600円 1回1本まで 1日100名様 ~普段は流通していない 搾りたて醤油(要冷蔵)を自らボトリング~ ◆体験!みそぼーる作ろう! 時間 10:00~16:00(最終受付15:45) 場所 糀蔵 体験料 1回@300円 1日200名様 ~自分だけのみそぼーるで世界を 魅了しよう(1人2個お持ち帰り)~ ◎袋詰め味噌について ※今年からリクエストに応えて、 お祭り限定「袋詰め味噌」の お味噌も売り出します! ご予約はございませんので 当日販売にてお買い求めください♪ ◇袋詰めみそ売り出し市 時間 10:00~16:00 場所 糀蔵 付近 料金 @800円(現金のみ) お一人様2つまで ~発酵食祭り限定のお味噌を 今日ここだけのお買い得価格で (全量木桶仕込み 天然醸造)~ ◆ふるまいみそ汁 時間 11:00~(1回目)、13:00~(2回目) 場所 糀蔵前 発酵食グルメマルシェ 料金 無料 ~木桶仕込み・天然醸造のお味噌です! お出汁と味噌をたっぷり摂って、 めざせ発酵食美人!~ ◇発酵食マルシェ(フード) ・鶏肉専門店KITO 金沢白糀からあげと炭火コロッケ(両日) ・はるまき家 ※ヤマト醤油の有機丸大豆醤油グルテンフリー を使った新作はるまきのお披露目!\パリッ/ はるまきフードトラック(20日) ・山下ミツ商店 焼きいなり (両日) ・北陸製菓 ヤマトの甘酒を使った米蜜ビスケット(両日) ※ビーバーくん登場(20日11:30-/13:30-) ・発酵食美人食堂® 寝かせ玄米®おにぎり (両日) 金沢白糀チキンカレー (両日) ・金沢佃煮 大畑食品 大野醤油で炊いた胡桃の飴煮や佃煮の販売! (ソフトクリーム購入のお客様は胡桃のトッピング無料) ※濁酒研究所(D)前 ◆発酵食マルシェ(スイーツ) 【期間限定】 こめはなチーズケーキ ~苺~ 時間 10:00~16:00 (15:45店内イートインのラストオーダー) 場所 こめトはな ~生地にいちごのピューレと ジャムを練りこみ、 トッピングはいちごパウダーで 甘酸っぱく仕上げました~ 糀フィナンシェやチーズソフトもおすすめ! ◇風船(パンチングボール)プレゼント 時間 10:00〜無くなるまで 場所 こめトはな(E)横 料金 お子様無料 1日200名様 ◎ひしほ蔵の発酵食祭り ◆<会員様特典割引> ひしほ蔵 店内5%OFF ※19日、20日の発酵食祭り当日のみ 一部割引対象外商品がございます。 ・フリーズドライ贅沢みそ汁 大袋20食入 ◇会員様特典 発売前の新商品 お披露目 「泡ポン酢」ご試食 レストラン向けのふわふわ新商品が誕生! 軍艦巻きに乗せたり 焼いたお肉に乗せたりと 豊かな風味がお店の味を引き立てます 会員様どなたも無料で体験! ◆糀部トークセッション 19日 伊藤先生、20日 Ami先生 と部長・北島による糀部の クッキングトーク(試食付き) 時間 14:00~(最終受付13:30) 場所 発酵食美人食堂(C)内 総合受付 料金 参加無料 受付上限 30名様 糀部の10年、そしてこれからの糀部を語ります 普段のお料理教室でやっている糀料理から おすすめ1品をピックアップ! 目の前で調理デモンストレーションをして、 そのあとは参加者みんなで試食タイムです! ◇ガラポン抽選会! 時間 10:00~16:00 場所 発酵食美人食堂® 内 総合案内 参加条件 当日のお買い上げ金額3,500円以上の 「山藤(ヤマト)濁酒研究所」 「ひしほ蔵」 「こめトはな」 店内レジのレシートのご提示で ガラポンにチャレンジ!! (マルシェ、体験等、現金決済のコーナーや 他店様のお買い物は大変恐れ入りますが、 対象外となります。 初めから会員様向け還元価格となっているため、 ご理解のほど、よろしくお願いいたします) ~目指せ特賞! 税込3500円以上お買い上げの 当日のレシートをお持ち下さい~ ◆うるしのうつわと金継ぎ体験予約 うるしとき定池 ~一点一点手作りの漆工芸品。 発酵食美人食堂®︎での金継ぎ教室も人気~ 5月の体験教室の受付もしています ◇金沢天晴 山藤濁酒研究所 新商品のご案内 ヤマト・シーサイドどぶろく(柚子)500ml 販売価格 2,200円(税込) グラス 600円(税込) ~なんと自家醸造のどぶろくがスタート 玄米の濃厚な風味が際立ち 主原料には玄米甘酒『一日一糀(オリジナル)』を使用 甘酸っぱい天晴(あっぱれ)な「どぶろく(柚子風味)」 ステーキや焼肉などの料理にぴったり合うお酒です~ ◆ふれあい体験 「ヴィテン乗馬倶楽部」さんから ポニーのトトロくんが登場! 時間 10:00~夕刻 (トトロくんの体調によります) 場所 第三駐車場 料金 無料 ~シャトルバスの待ち時間も 可愛さに癒されます~ **************** ◆会場外でも大野の魅力を味わって!<大野町・周辺情報> ・アレンビック大野蒸留所 蒸留所併設のパブとして、 クラフトジンに加え、 アレンビックさんの コーヒーもお楽しみに! 営業時間 10:00~16:00 アクセス 徒歩1分(Pなし) ・大野湊食堂 趙さんが振るう中華鍋から 生み出される大野醤油ラーメンは 幸せの香り。 年始の全国放映でも さらに有名になりました! 営業時間 11:30~14:00、夜営業17:30~ アクセス 徒歩3分(店舗Pあり) ・旅する料理 モロッコの風を届けるフードキャラバン。 現地から取り寄せた モロッコインテリアに囲まれ、 美味しいモロッコ料理を お楽しみくださいませ。 大野で異国体験を。 さあ、旅に出ましょう。 特製の「フムス」(ひよこ豆のペースト)の販売と スパイス量り売りを予定しています! 営業時間 10:00~16:00 アクセス 徒歩5分(店舗Pあり) ・宝生寿し 廻船問屋の家屋の中で 抜群の雰囲気で楽しむお寿司。 その日のおすすめ一品料理も ぜひお聞きください。 営業時間 11:00~22:00(通し営業) アクセス 徒歩3分(店舗Pあり) ************************ <駐車場のご案内>
駐車場は5カ所ございます。 第5、第4臨時駐車場からは、 シャトルバスの 運行がございます。 始発便は、 10:00に第5駐車場(からくり記念館裏)発 最終便は、 16:10に第3駐車場(ヤマト・糀パーク)発 ※13:30~14:00は昼休憩のため運休します。 それぞれ第5~第4~第3駐車場を ピストン運行いたします。 自家用車の方は、第1、第2、第3駐車場がいっぱいでも焦らず、 臨時駐車場を目指していただければと思います。 どうか安全運転でお越しくださいませ。 バリアフリー駐車場としては、 第3駐車場をご利用ください (バリアフリースペースは2台です)
◎公式オンラインストア限定 ~お客様感謝キャンペーン~ ◎発酵食祭りの「袋詰めみそ」を販売しています!
【過去の発酵食祭り】 ・2025年春/ ・2024年春/2024年秋 ・2023年春/2023年秋 ・2022年春/2022年秋 ・2021年春/2021年秋 ・2020年春/2020年秋 ・2019年春/2019年秋 ・2018年春/2018年秋 |