i_syouhinitiran.gif i_payment.gif i_kagomiru.gif i_okyakusamanokoe.gif i_kaisyagaiyou.gif i_hishihogura.gif i_top.gif

« めった汁=金沢弁!? | メイン | 加賀野菜の太きゅうり »

2006年10月08日

加賀野菜の源助だいこんのくたくた煮

プロのお仕事ですねえ、これは、面取りまでしてあるから・・・・
061008daikon.jpg

実は、頂き物!
レストランの「まかない食」をちょっと頂きました。
下味が沁みて、とても美味でしたよー!
手をかけて、飴色になるここまでクタクタ煮あがった大根は、貴重なご馳走です!
それに大根はデトックス食材の最たるものなんですよ。

特に、この源助だいこんは、加賀野菜として近年注目を集めています。
もともとは、金沢市打木町の篤農家・故松本佐一郎氏によって育成されたものなんだそうです。
源助だいこんは、ずんぐりとした円筒形で、肉質が柔らかく肌がきれいなことから、天下一品と関西市場で評価され、石川県の特産物として不動の地位 を築いたそうです。
(金沢市農産物ブランド協会HPより)

次の料理教室(当社のクッキングクラス)は、この源助大根を使ったものにしたいと企画しています。
農家の方にも協力していただいて、生産者と消費者とプロの料理人の方々と、ネットワークを深く広く繋げられたら良いなあと思っています。
時期は年明けの1月末か、2月はじめかな。
大根も美味しいころです。
興味のあるかたは、ここのブログか、又は、直接店長あてにメールしてくださいね。

いつもボタンを押して応援ありがとうございます。 → banner_02.gif
おかげさまで、ランキング上昇中!

投稿者 hishihogura : 2006年10月08日 15:49

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary061018/mt-tb.cgi/388

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)