« 夏祭りの準備 | メイン | アメリカからの民間親善大使(高校生)の見学 »
2006年07月19日
北國文化センターの料理教室に参加
「男の料理教室」に参加。
講師は、「クードフランス」の泉シェフ。
今日のメニューは「ローストビーフ」「ガーリックライス」「特製お肉のタレ」です。
ローストビーフは、フライパンで焼いてから、ビニール袋に入れて、62℃のお湯で茹で上げるというか、温度を一定にして、肉を加工する。=真空調理の原理の応用です。オーブンを使わなくても、柔らかいローストビーフが失敗無く簡単に出きるという事を体験して、目から鱗の思いです。
凄いねえ!料理はとっても科学的です!
さて、このローストビーフのタレは、醤油とヤマト味噌(わざわざ本店まで買いに来ていただいたそうです・・・ご配慮に感謝!)を使って、化学調味料を使わず、自然な素材だけでつくって優れモン!
サラダにも使えるし、しゃぶしゃぶや照り焼き等にも使える便利な、しかも洋食にピッタリの美味しいタレでした。
最後に、自分で作った「ローストビーフ」にこの「特製お肉のタレ」をかけて、付け合せに「ガーリックトースト」と「ポテトグラタン」を添えて食べました。
うーん!プロの味です。
最高!
こんなにタレがうまく決まって、ちゃんとプロの味になってます!
凄いレシピーを教えてもらいました。
レシピーを書ける(オープンにする)シェフって凄いねえ!
多謝
投稿者 hishihogura : 2006年07月19日 23:41
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary061018/mt-tb.cgi/330