« 金沢は雪、再び銀世界になりました。おー寒! | メイン | 鯨肉の味噌漬け »
2006年03月31日
小学生からの手紙
金沢市内の小学校5年生の「さやか」さんからお礼状をいただきました。
お味噌についての質問があって、それに対していくつかの資料をまとめてお返事したことがありました。
「味噌の種類」「味噌の効能」についてまとめたものです。
彼女は、それを基にして、自分で調べた結果をまとめて、授業で発表したそうです。
それが先生にも好評で褒められたし、皆にも「味噌」について関心をもってもらえたので、とても嬉しかったという内容です。
手紙には、初めて知らない人(私の事です。)に手紙を書いたので、返事が来るかどうか心配だった事。自分でテーマを「味噌」と決めて、調べ物をした経験がとても自信になった事。またこのような体験ができるようにがんばる事等がかいていありました。
私、思わず感動でウルウルしてしまいました。
わが子ではありませんが、こうして、子供達が少しづつ自分に自信を持って、自分の人生を切り開いて行くのだなあ!
私のしたことがいくらかでもその手助けか、あるいは小さなきっかけになったとしたら、とても嬉しい。
ガンバレー!って大声で応援したくなりました。
あー、そうそう。
私の彼女への返事は、こうです。
「お手紙ありがとう。
毎朝、味噌汁を飲んで、健康な体をつくり、学び続けてください。
成功を祈念しています。」
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ボタンを押して、応援してください。→
投稿者 hishihogura : 2006年03月31日 23:05
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary061018/mt-tb.cgi/245