« お店ばたけ ISICO(石川県産業創出支援機構)での発表会 | メイン | 小学生からの手紙 »
2006年03月30日
金沢は雪、再び銀世界になりました。おー寒!
夜になって積もりました。
先週末にタイヤを替えてしまった息子の車、まだ帰ってこないので、ちょっと心配。
異動の季節、また4月からは新学期で、そういう意味では、今はちょうど狭間の時期ですね。
親としては子供達の成長について、一年の振り返りと、次に子供達が直面するであろう(乗り越えて欲しい)課題について、ボツボツ・ポツポツと話し合いをする頃(他所はもう済んでる頃かも・・・)ですね。
会社にも、製造部の女性が寿退社の予定、結婚後は広島に住む予定だそうです。
代わりに若い女性が食職人を目指して入社してきました。
視野の広い、食職人に育つよう周りも期待しています。
一所懸命に仕事に取り組む姿勢は好感が持てます。
私自身も次のステップに向けて、舵きりをしてきちんと進めなければといろいろ段取りをした1日でした。
雪の日は思索が深まるかも・・・・
っていうか、もう春の兆しというか、次のシーズンの芽は冬の間にでているのだからね、本当は。
蕾が小さく赤く見える桜も桜、咲いて綺麗に見える桜も桜、どちらも好きです。
これに参加してます。最後までお読みいただいた方、ボタンを押してください。
応援に感謝します。→
投稿者 hishihogura : 2006年03月30日 21:55
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary061018/mt-tb.cgi/242