« 世界遺産・・・熊野古道 | メイン | 旨い物喰い »
2007年07月02日
味噌カツ、後、氷室まんじゅう
熊野古道からの帰りは、名古屋経由の電車です。
和歌山から、三重を通って、名古屋に出るのが、最短距離でした。
名古屋で、駅弁を調達↓
色はくどそうだけれど、しょっぱくは無い!
味噌味って、油っぽく感じないから、まあ、食べ易い味でした。
家に帰ると、一日遅れでしたが、「氷室まんじゅう」が用意されていました。
酒種(米糀)で膨らませる、酒まんじゅう。
私の場合は、季節の変化と、味の記憶が、同時にやってくる。
投稿者 hishihogura : 2007年07月02日 22:48
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary/mt-tb.cgi/685
このリストは、次のエントリーを参照しています: 味噌カツ、後、氷室まんじゅう:
» 『越山甘清堂』の”塩氷室万頭” from ハレとケの世界!
7月1日は「氷室の日」であったので、越山甘清堂(株式会社越山商店)の氷室万頭(126円[税込])を5個購入したことはこのblogでもお知らせしたと... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2007年07月27日 19:30
» 『越山甘清堂』の”氷室万頭” from ハレとケの世界!
7月1日は「氷室の日」であったので、越山甘清堂(株式会社越山商店)の氷室万頭(126円[税込])を5個購入した。
これは金沢の風習で、氷室万頭と... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2007年07月27日 19:32