i_syouhinitiran.gif i_payment.gif i_kagomiru.gif i_okyakusamanokoe.gif i_kaisyagaiyou.gif i_hishihogura.gif i_top.gif

« カナダのニューファウンランド島に来ました。 | メイン | セントジョーンズの街並み »

2007年06月03日

ニューファウンランのセントジョーンズ市

エアーカナダが僕の荷物を無くして、昨日一日は着る物も無くて、えらい目に会いました。

blog_banner_02.gif←まず、ポチッと!

行政区としては、「ニューファウンドランド・ラブラドール」と言うのが、正式名なんだそうです。

ここは1500年くらいから、ヨーロッパ各国から漁師が立ち寄った港です。
1600年くらいに英国が領有を主張して、クイーンの軍隊が駐留していたそうです。

ですから、ここは、カナダと言うよりも、ボストンから続くニューイングランドスタイルの文化を保っています。
鱈(タラ)や鯨や、ロブスターを採る漁師町。

070603port.jpg


街中から、港(大西洋に続く)を見た景色です。

左手の丘の上に石造りの建物が見えると思います。


070603signal%20hill.jpg

ここはシグナルヒルと呼ばれ、世界初の無線通信(ここと英国の間)を成功させた実験施設の跡です。

070603signal%20hill2.jpg

丘を越えた向こうは、眼下に大西洋を望む、眺望が開けます。

氷山が小さく、白く見えました。

小さいと言っても、実際には豪華客船(ほぼ7階建てのビルの高さ)よりも大きいサイズです!!!

今年は3年ぶりに来た・・・・という話を聞きました。 10年前には毎年来ていたそうです。

地球温暖化の兆候がここにも現れているようです。


070603dog.jpg


ニューファウンドランド犬という、超大型犬が有名なんだそうです。

オス犬よりも、メス犬のほうが二周りはデカイ!熊みたいに大きな犬です。

非常に温和で、主人に対して従順な、忍耐強い犬だそうです。


070603dog2.jpg

市内の湖に面した公園を歩く、犬。

いい感じです。

今日は天気も良いから、サンドイッチを買って、ここでお昼です。


ボタンをポチっと押してください。応援感謝します。 → blog_banner_02.gif

投稿者 hishihogura : 2007年06月03日 23:40

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary/mt-tb.cgi/651

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)