« 金沢駅の不室屋カフェ | メイン | 蕎麦の村田屋さん »
2007年05月30日
スペイン料理 アロス
今日は、断固として、外メシにします。
家の中に一人で居ると、鬱になりそう・・・・・
かといって、ワイワイガヤガヤやるほどのエネルギーも無し・・・と
旨い物でも喰って、元気出そうっと!
今、評判の店だそうです。 本当か?
大工町(片町の大通りに面したビルの2F)のスペイン料理 アロス
脂っこい料理には、このガス入りがあれば、すっきり最後まで食べられます。
タパス、と言うよりも、和食風の盛り付け・・・・か、
豚肉のハム、チーズ、オリーブが秀逸です。
豚のラードの味がとっても良いです。
付け合せの豆は、食べると、何故か大根の味がする(笑)←本当です!
塩鱈(タラ)をオリーブオイルで調理したもの。
パンと一緒に食べる、なんだかとても普通の料理。←結構褒め言葉です。
タラは、どこの国でも食べるんだなあ・・・
ほほ肉の70℃で36時間煮。
付け合せの、コーンがとても素朴な素材感に溢れた良い味でした!
あと、写真を撮り忘れたけれど、ガスパッチョも素材感に溢れていて、自然な、野菜らしい味と香りが最高でしたー!
お酒飲みには良い店ですわー。
投稿者 hishihogura : 2007年05月30日 21:31
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary/mt-tb.cgi/647
コメント
山晴さん 寂しく独り酒と言うより小洒落たイタリアンで夕食? 本当にお隣は空席なのかな? なんて、想像しちゃうなぁ(^^;
そのガス入りのぺローリで、最後まで美味しくって意味深じゃないけー?
大工町つぅと、美味い食い物屋さんが多いよね その近くの焼鳥屋とかおでん屋、割烹もD輔がたまに出張るとこです。
きのうも客船D号で、間違えて声かけて来たおねえちゃんは、金劇前のフィリピンバーのママさんでした(^^;
「ニイサン アソビニ キテヨ!」って名刺くれたけど片町は遠くて行けませ~ん。(^^ゞ
投稿者 越前のD輔 : 2007年05月31日 00:58
スペインはバスク地方の料理でした。
フランスと国境を接する地帯ですから、避暑地として昔から有名で、かつグルメに受ける食材の産地でもあります。
へへへー、独りでは無いってわかりますか?
って、↑ ウソ。
残念ながら、本当に一人だったんですわー、この日は。
店内には、某青年団体の後輩OB達がオネエチャンを連れて来てましたけれど・・・・現役みたいに元気な後輩達でしたねえ。
ヨーロッパ・特にパリの女性達は、お年を召してからも「女性」というか、フェミニンな感じがあって、「おばさん化」はしないのねえ・・・
素敵な「おば様」に変身していくんですねえ。
それって、女性が素敵なのか、そういう女性を望む男性達が素敵なのか・・・・
独り身だと、オスとして、イラン事もいろいろ考えますわ。
投稿者 yamachan : 2007年05月31日 13:25
コンバンワ! 欧米の女性は60,70歳を過ぎても赤やピンクを御召になって素敵ですよね。
山晴社長が仰るように素敵な女性を作るのは男で 素敵な男も女性によって作られる・・そんな、フランスの格言?聞いたことがありますよ。
幾つになっても新鮮で優雅、奥深い いい意味での色気あるアダルトになりたいですね。
これは男も醤油も共通かも・・?
45歳で定年を迎える某団体の諸氏は現役を退いても皆さん、色々とお元気ですよね!
昨日は水曜の夜ですから現役気分で深夜までのミーティングでしょう。(^_^;)
そうでなくちゃ、各界が勢いづきませんから。ヽ(^。^)ノ
山晴さんも現役の頃は、片町の会議室で遅くまで協議されたんでしょうなぁ。。(~_~;)
今日の昼飯は別所の蕎麦屋に行きました 金沢で初めて口にした美味い十割蕎麦でした。
片山津で開業しているこの店の兄弟弟子は「醤油は大野のヤマト醤油」と言ってました。
とてもコクがありながら、醤油の風味も殺さずにすっきりした素晴しいもりツユでした。
金沢で蕎麦屋は、この10年で増えたと聞きました。 また美味い蕎麦屋、紹介してください。m(__)m
投稿者 D輔 : 2007年06月01日 00:19
はじめまして!アロスの陽気なマスターの妻でございます。
我が家にも ついにパソコンが登場し ようやく噂のソイソースブログを拝見する事ができました\(^o^)/
その節は お1人での←(一応店側としては こう言っておきますね) ご来店ありがとうございましたm(__)m
私がパソコンの練習をしている内に もう二ヶ月も前の事となってしまいました。なんせ 苦手な説明書を読んで マウスの使い方から練習していたもので(^_^;)
アロスの料理の写真を見ていたら なんだか旦那の料理が食べたくなってきました♪ 朝方まで営業してるし 今から行ってこようかしら(*^_^*)
ちょっと おノロケ 失礼しました。。。
初めて『ブログへのコメント』というものをしてみましたが ついついオシャベリになってしまいますね(^^ゞ
このつづきは お会いできる機会がありましたら その時に。
またフラッと お立ち寄り下さいませm(__)m
投稿者 裏看板娘 : 2007年08月08日 01:10