i_syouhinitiran.gif i_payment.gif i_kagomiru.gif i_okyakusamanokoe.gif i_kaisyagaiyou.gif i_hishihogura.gif i_top.gif

« 金沢へは初寄港=ドゥロス号 | メイン | 嬉しいお便り »

2007年05月27日

内灘町のはづ貴(カレー)

blog_banner_02.gif←まず、ポチッと!


カレー好きの主婦が、「自慢のカレーを食べさせたくて・・・」ってはじめたお店だそうです。
住宅街の中にあって、地図がないと見つけられない。
お店と言っても、自宅を改装したお店ですから、暖簾がなければ、普通の住宅です。


070527haduki.jpg


中に入ると、こんな感じ!
やっぱり女性ならではのおもてなしの心遣いが、そこかしこに見られます。


070527haduki2.jpg

卓上の小物の揃え方にも、女性的な繊細さがありました。

070527haduki3.jpg

今日注文したのは、野菜カレー。
中辛のやさしい味でした。

主婦のグループがとても多く、「男が一人で」なんていうのはあまり無いような雰囲気のお店です。
今日は、お昼をちょっとはずして、遅い時間にいったので、ゆっくり静かに午餐を楽しめました。


さて、これからジム(まだ続いています!)と、お買い物、天気が良いから、墓参に行って、夜は公民館の会合。
公私共に忙しい・・・・忙しくしています。

ボタンをポチっと押してください。応援感謝します。 → blog_banner_02.gif

投稿者 hishihogura : 2007年05月27日 08:25

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary/mt-tb.cgi/640

コメント

私もこういう素敵なお店を見つけるとひとりでも入ってみます。少々サービスが不慣れでもそれがかえって親近感を感じられ居心地良かったりします。カレー、とてもおいしそうですね!お店の雰囲気も素敵です。こんなお店が近所にあると通ってしまいそうです。
(先日新じゃがとスペアリブのこっくり煮を作ってみました。とてもおいしくてすぐに鍋がからっぽに・・感激のあまりすぐにメールしたのですが読んでいただけましたか?)

投稿者 ann : 2007年05月27日 17:29

annさま

ようこそ!
コメントいただき、ありがとうございます。

「新じゃがと、スペアリブのこっくり煮」でご連絡いただきました。
とても嬉しいお便りでした。
お返事が送れてすみません。

感謝します。
あのメールを読んだ皆が元気になります!!!
やる気が、また、モリモリとー!

頂いたメールを読むと、お子様の様子が目に浮かびます!
体が喜ぶ!っということにとても素直に子供さんは反応するんですよねえー!

大人になるほど、頭で考えて、体のサインに気がつきにくくなるんですよね、きっと!

私達のつくっている調味料は、体の中から食の喜びを作り出すとしたら、それもまたスゴーイ!ねえ!

でも、やっぱり、最後の肝心要の調味料は、アンお母さんの愛情でしょう!!!
これに尽きますヨ。
超強力なパワー!

私達は、そんなアンお母様のちょっとした裏方ですよー!

感謝します。

また、どうぞよろしく投稿をお願いします。

ご家族皆々様にどうぞよろしくお伝えください。

多謝

山本晴一

投稿者 yamachan : 2007年05月27日 21:34

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)