i_syouhinitiran.gif i_payment.gif i_kagomiru.gif i_okyakusamanokoe.gif i_kaisyagaiyou.gif i_hishihogura.gif i_top.gif

« 東山界隈 | メイン | 金沢へは初寄港=ドゥロス号 »

2007年05月24日

金沢屋

blog_banner_02.gif←まず、ポチッと!

兼六園の近くに、「金沢屋」の実店舗があります。
わき見、寄り道、ひと休み「兼六城下町」の中です。

070524kanazawaya.jpg

今川酢造さんと、金沢屋の暖簾。

070524kanazawaya2.jpg


店内の様子です。
山中塗りのディスプレイ


070524kanazawaya3.jpg


九谷焼とガラスの融合!
ワイングラスの柄が、九谷の柄絵付けです。


これ、結構外国人受けするみたいですよ。


ボタンをポチっと押してください。応援感謝します。 → blog_banner_02.gif

投稿者 hishihogura : 2007年05月24日 23:29

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary/mt-tb.cgi/637

コメント

ときおり、このお店のCMをTVで見かけます。
バックに流れる曲と「金沢屋はネットの中にあります」という品のあるナレーションが好印象なCMでした。
たしか兼六園の駐車場近くに実店舗が出来たんですよね。    昨日の話題で恐縮なのですが、東山の洋食屋さんて、宇宙軒しか知りませんでした(^^; あんな高級なお店もあるのですね。
東山、卯辰、主計町、橋場町には趣のあるお店が多いですよね。 数年前の桜の頃に、御茶屋さんだとばかり思って連れて行かれたら
先付けも出ないで土鍋だけを出されたお店が有ってビックリ!(@@;
しかし、今までに食べたことがないような美味しい水炊きに驚愕のお店でした。(^^;
暑くなってきたこんな時期、浅野川の川風に吹かれながら篠笛の調べで呑む冷やした酒なんて堪らないだろうなぁ。。

投稿者 越前のD輔 : 2007年05月25日 01:22

東山は、今、いろいろなお店があって、注目されていますよー。

古い建物の中が、現代的にリフォームされていて、素敵なお店が多いです。
・茶房 一笑
・くりゑんて (イタリアン+フレンチ)
・照葉 (ワインバー)
・蛍屋 (浅田屋さん)

等など、他にも一杯楽しめるお店がありますヨ!

投稿者 yamachan : 2007年05月25日 22:51

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)