« 花より団子 | メイン | 春のスター達・・・・豆・豆・豆 »
2007年04月05日
茹でたてのソラ豆
ソラ豆のさやの内側には綿のような白いふわふわがいっぱい。
綺麗な色です。
奥能登海水塩をちょっとつけて、皮付きのまま、口元に持っていって、指で押し出すと、ピュッと口の中に!
豆くさい香りは無くて、噛み締めると甘みとさわやかな香りが一杯です。
あっと気がついたら、半分くらい食べてしまった・・・・・
写真では、お皿の部分の方が多いか・・・・
ソラマメは、4月~6月が旬で、「四月豆(四国)、五月豆(静岡)、夏豆」等の呼び名があるそうです。
桜の開花から、2ヵ月後くらいがその地方での旬だと言われるそうです。
ふーん。
投稿者 hishihogura : 2007年04月05日 06:49
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary/mt-tb.cgi/574
コメント
Good site. Thank you!!!
mature
投稿者 mature : 2007年09月05日 11:35
Nice site. Thank you.
mature pussy
投稿者 mature pussy : 2007年09月05日 17:13