« コルドン・ブルー(パリ)での講演会 | メイン | パリの屋台はクレープ! »
2006年10月21日
パリの八百屋さん・ディスプレーの見事さ!
フルーツ屋さんって言った方が良いかもしれません。
でも、実質、地域の八百屋さんですね、これは。
ぶどうの飾りつけが見事です!美しい!
写真の右手の方に、バナナがぶら下がっているのが見えるでしょうか?
面白いねえ!
応援感謝します。
投稿者 hishihogura : 2006年10月21日 01:48
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary/mt-tb.cgi/404
コメント
金沢に居ながら、パリのリアルな雰囲気を味わえるのは、嬉しいです。(笑)
お忙しいと思いますが・・・。
写真の掲載、楽しみにしております!
投稿者 當摩潤一 : 2006年10月21日 02:37
とうまさん、どうも。
昼夜逆転で、今イチ体調が良くなくて、シャンとしていません。
そのせいか、カメラの液晶が古くなったせいか、WEB上に映る色の再現が現物とちょっと違うように感じています。
はい、パリはデザインが素敵、色使いが日本人では思いつかない素敵な組み合わせが多いです。
これは、写真ではなかなか撮れないのですが、なんか、「オバタリアン」が居ないんですよー!
年配の方の方が、若い娘さん方よりも、数倍素敵で、エレガントな方たちが多くて、生活シーンでは、その人たちが消費の主役です。
これ、うまく伝わるかしらん・・・・・オバサンが居ないパリ!
恐るべしヨーロッパの大人社会!
投稿者 yamachan : 2006年10月22日 13:24