i_syouhinitiran.gif i_payment.gif i_kagomiru.gif i_okyakusamanokoe.gif i_kaisyagaiyou.gif i_hishihogura.gif i_top.gif

« 会社の前を横切る、動くビル!=飛鳥Ⅱ | メイン | 加賀野菜の細工 »

2006年09月28日

加賀野菜をこんな風に仕立てたぞー!

今日は、先日当ブログでもご紹介した、「クッキングクラス」の日です。
20名の方のご参加をいただきました。
料理もグローバル化というか、情報化が進んでいて、美味しいものには国境が無い!というか、和食も洋食も垣根は低くなりつつあって、融合化しつつあるんだなあと、心底感心しました。

それでも、なお、和食の世界・調理の手法には奥深いものがあるんだなあー。
出汁(だし)一つで、味が変わる。
素材の持ち味=これを「淡(たん)」と言う。=を活かす調理法を選ぶ。
鮮度の良いものはやはり圧倒的に味にチカラがありました。
060928cooking.jpg

にんじんと「さつまいも」=五郎島金時のサラダ仕立てです。
金時芋がホクホクと美味しい!
にんじんに、自然な甘みと淡(たん)=素材感があって、本当に美味しかったあ!

プロの技と味に、参加の皆様も大満足です!
この「クッキング・クラス」は話題になるというか、とても言い尽くせないほど「特別」なひと時でしたよ!

ポチっと押してください。 →  banner_02.gif  ランキング上昇中!
応援に感謝します。

投稿者 hishihogura : 2006年09月28日 21:29

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary061018/mt-tb.cgi/377

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)