« 町博(まちはく)の屋台大学に参加しました。 | メイン | 今日は、夏休みで見学者が72名! »
2006年07月31日
日本の魅力って? Japan Tent
今日はJAPAN TENT (ジャパンテント)の見学会。
全国から金沢に集まった留学生の内、17名が我が家の味噌蔵と、キッチンスタジオを訪れました。
これで、10年近く、毎年一回、JAPAN TENTの機会に留学生の味噌蔵見学を受け入れてきました。
それで、振り返って見ると、気がついたことがあって、それは、その年毎に、日本を訪れている留学生の出身国の趨勢が、時代と共に変わってきているということです。
10年前は欧米の白人系の人が多かった!
アメリカ、ヨーロッパ圏の国々。
それから香港。
そして、韓国・台湾。
南米系の人たち。
ロシアとブラジル。
そして中国。
今年は、ミャンマーからの人数が多かった。
アフリカからも、東欧からの学生も散見するようになりました。
しかし、いずれの子供達(大学生)も、気が利くし、応対がとても感じ良い。
挨拶も、気遣いも素晴らしい子供達でした。
それに比べると、日本の学生さん、イマイチ社会的訓練が不足しているように感じるのは私だけか・・・・・・・
(基本的に、私、国粋主義者ですが、事実だけ述べています・・・・・)
若者よ、書(PC)を捨て、町(旅)に出よ!
日本の若者よ!
目を見開いて、世界(社会)の様子をしっかり掴め!
世界の市場との競争が既に始まっているのに、このままでは、日本の国・日本の良いところが受け継がれていかなくなるのではないかと心配です。
国の魅力は、人の魅力。
世界に通じる品性の高い、素敵な日本人の良さを出そうぜ!
投稿者 hishihogura : 2006年07月31日 23:27
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary061018/mt-tb.cgi/338