i_syouhinitiran.gif i_payment.gif i_kagomiru.gif i_okyakusamanokoe.gif i_kaisyagaiyou.gif i_hishihogura.gif i_top.gif

« 一人フレンチ 御魚・大渕屋 大渕シェフ | メイン | FHA 2006 初日 (シンガポール) »

2006年04月23日

シンガポールの食品展示会 FHA2006

シンガポールに来ています。
FHA 2006(食品展示会)への出展です。
JETRO主催のブースで、日本から16社が出展しています。

当社のシンガポールでの販売は、現在のところ、「明治屋」さんだけですので、新規に取り扱い店を増やすことが目的です。

今日は展示会用のディスプレー用品の買出し。
日系の百貨店で、料理用のメジャーやプティナイフ、飾り皿等等。
あとプロ用のお店で、ディスペンサーやペーパータオル。
中華街が安いというので、マーケットで食材も見て歩きました。

シンガポールって中華の文化の影響が大きいところなんだなあ・・・。
とても綺麗で、私、香港も大好きなのですが、ここもなかなか良い雰囲気の街です。
明日から準備。
今晩は、シンガポールの友人=ジョセリンさんの手配で、中華料理店へ行く予定です。
”潮州酒楼”
Lee社長さんが出迎えてくれました。
厨房にも案内してくれて、中華用の専門調味料もいろいろ取り揃えている様子を見せていただきました。
中華の専門調味料は、昔はそれぞれのシェフが手づくりしたので、香りも良かったけれど、今は機械で加工されたソースなので、香りが弱くなったとクドイテいました。
日本でも同じですね、加工度が上がるほど、香りは弱くなる。
当社の「ひしほ醤油」の香りが良いのは、搾り立てそのままをボトリングしているから!ここに特徴が出るし、違いと、存在意義があるのだと改めて確認しました。

応援お願いします。 → blog_banner_02.gif

投稿者 hishihogura : 2006年04月23日 19:05

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary061018/mt-tb.cgi/264

コメント

メールありがとうございます。
相変わらず、お忙しいようで・・・ 
いったい、 San Diego にはいつ遊びに・・訂正、仕事に 来てくれるんでしょうか・・・・。
待ってますよ!
自慢の お味噌 と お醤油 お土産に持ってきてくださいね!!
(^_^)

お体大切にご無理のないよう。
また、メールします。

投稿者 ぽん太 : 2006年04月26日 11:16

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)