i_syouhinitiran.gif i_payment.gif i_kagomiru.gif i_okyakusamanokoe.gif i_kaisyagaiyou.gif i_hishihogura.gif i_top.gif

« 珍しい景色 | メイン | 能登・門前町と、加賀・金沢港 »

2007年08月04日

秋田県、秋田市へ出張です。

blog_banner_02.gif←まず、ポチッと!


金沢から羽田へ移動中。

↓ 富士山!雪が無い!

070803akita.jpg

「不都合な真実」が本当に思えてきます・・・・・・地球温暖化が進んでいるのでは・・・・・


さて、秋田県・秋田市に来ました。


カワバタを歩いていたら、こんな看板を見つけました。


070803akita1.jpg

070803akita12.jpg


070803akita2.jpg

さて、秋田の美味いものと言えば!

070803akita3.jpg

秋田比内地鶏!


070803akita4.jpg

あと、ジュンサイの本場でもありました。 ↓

070803akita5.jpg


〆は、比内地鶏を使った親子丼!

070803akita6.jpg


ボタンをポチっと押してください。応援感謝します。 → blog_banner_02.gif


投稿者 hishihogura : 2007年08月04日 00:08

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary/mt-tb.cgi/710

コメント

心配した台風も山晴さんを追うように土曜の朝には秋田沖にと・・・

まさに梅雨明けを実感させる暑い夏の日となりました。 昼間からうざくで一杯・・・。

ジュンサイに比内鶏ときたら、夜はキリタンポをご賞味でせうか? で、隣には秋田おばこ??(^^; 

投稿者 越の国のD輔 : 2007年08月05日 18:15

D輔さん、お久しぶりですー!

秋田には、友人の和田さん(清酒の万歳楽(小堀酒造)や菊姫(柳酒造)でも有名な石川県鶴来町にある料理旅館のご主人=鉄砲撃ちです!)と二人で出かけてきました。
お互い鼻が利くので、食べるもの・店選びにはあまり迷いがありませんでした。(笑)
一人はマタギみたいな人ですから、なんせ。

秋田県食品総合試験場へ行って、いろいろな勉強をしてきました。

夜の〆は稲庭うどんです。

はい、秋田美人というのは、年配の方々の肌がとても綺麗なのに感心して帰ってきました。
いえ、見ていただけで、触ってはいません。(笑)

和田さんが、いつも水入りの大きなPETボトルを持って歩いているので、とても不思議なイデタチのおじさん二人旅でした・・・・(笑)

投稿者 yamachan : 2007年08月06日 08:31

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)