« お醤油 大好き! | メイン | 珍しい景色 »
2007年07月31日
Japan Tent ジャパン・テント
金沢に、日本に来ている留学生が集まりました。
今日は「Japan Tent ジャパンテント」の中のプログラムの一つとして、留学生自身が、自分で味噌汁を作ってみるという体験教室です。
投稿者 hishihogura : 2007年07月31日 03:37
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary/mt-tb.cgi/708
コメント
今日、池袋でヤマト味噌さんの「ごまみそプリン」食べて来ました。
とっても美味しかったです。
偶然見つけて、大感激です。
プリンだけど、和風な味、感覚が面白いですね。
ブログにも載せました。
投稿者 ロンド : 2007年07月31日 23:11
いいですね~、異文化交流。
味噌樽(醤油樽??)までは、日本人でもなかなか見る機会ないですもんね。
味噌汁、さぞかし美味しかったでしょう。羨ましい。
JAPAN TENT、うちの実家(加賀)もこっそりホストになってましたよ。
ベトナムと中国からの留学生だそうです。
英語のえの字もわからない両親に、はたしてホストが務まるのか…ちょいと不安な娘です。
投稿者 サトキチ : 2007年08月01日 14:00
ロンドさん
ありがとうございます。
「ごまみそプリン」
ムースみたいと表現されるお客様もいらっしゃいます・・・・好きなんですって、その方も!
家の中では「生コンプリン」って口の悪い人も居ましたが・・・・・色だけ見たら、ちょっと納得かも・・・・・でも、味はいいんですよねー!
池袋の、サンシャインシティーまでお出かけしていただいたんですねー!
重ねて感謝申し上げます。
多謝
山本晴一
投稿者 yamachan : 2007年08月02日 22:47
サトキチさん
こんにちは!
ご無沙汰しております。
ホストファミリーは、楽しんでやれれば、どなたでもOKですよー!
外国行かなくても、外国生活みたいなノリ?
お父さん・お母さん、いいじゃないですかー!
味噌汁は、「だし」って、何?
煮干って何?
それはどんなカタチをしているの?
昆布って何?
昆布の表面の白いものは何?
て、本当に基本的なことへの質問をされて、こちらとしては、思っても見なかったことで、少し面食らいましたが、なるほどと、かえって、こちらが気づかされることも多くて、とても実(み)のある、楽しい雰囲気でしたよ。
ではでは。
投稿者 yamachan : 2007年08月04日 09:34