2007年05月23日
蕎麦には目がありません
金沢市内の蕎麦屋さん
最近、腕を上げたようで、蕎麦の具合は最高です。
そのぶん、盛りがいくらか少なくなった・・・
これ、大盛り頼んだんですが、ちょっと盛りが・・・・少なくない・・・・?
あと、個人的な好みでは、蕎麦が良くなった分、つゆが弱く感じます。
だしを、もう少し濃い目に取って欲しい・・・・
蕎麦を語ると、どうも病膏肓に入る次第です。(反省)
ブログランキングに参加中です!ボタンをポチッと押して応援いただけると嬉しいです。
感謝します。→
投稿者 hishihogura : 2007年05月23日 10:58
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary/mt-tb.cgi/635
コメント
こんばんわ 風邪のお具合はいかがですか?
金沢で頂く蕎麦は、やはり白いですね! 大藪という店名からしても更科系の江戸蕎麦ですね!
上品に芯粉を多く使われている蕎麦のようですが、江戸前の蕎麦らしく汁も濃口のヤマト醤油ですか?
かく言う、小生も蕎麦は大好きで越前に程近い鶴来辺りまでは、食べ歩いています。
片山津近くの美味しい蕎麦の店でも、大野の醤油を使ってると聞いたことあります。
残念ながら金沢近辺では美味い蕎麦との遭遇が、まだでした・・。(ーー;)
是非とも「蕎麦処 大藪」の場所、お教え願います。m(__)m
ちなみに、山葵で少しは鼻の通りが良くなられたましたか?(~_~;)
投稿者 越前のD輔 : 2007年05月23日 23:49
大藪
http://www.zazi.jp/shop_db/map_5057.html
あとは、私は、村田屋
http://www.e-murataya.com/newpage5.htm
がおすすめです。
うーん、市内にも美味しいお店がニューグランドホテルの裏の用水沿いにあるのですが、普段はめったに行かない(市街地に用が無い)ので、名前を覚えていません。
ちょっと忙しい店で、昼は追加を頼みにくい雰囲気の店です。
あと、批判を載せるのは、当社のお得意先では無い証拠です(笑)
家の醤油を使えば、もっと美味しくなるのに・・・・という残念な思いが「もうちょっと」発言になるのでしょう・・・・・
新保屋さんの支店が、金沢駅前近くにあるのはご存知ですか?
投稿者 yamachan : 2007年05月24日 06:57
遅めのお昼を村田屋さんの<天せいろ>ですませてきたところです。
お昼をいただくには手頃なエリアでおそばは村田屋さん。
うどんやさんの時代からお父さんとは顔見知りです。
つゆはもう少し濃いめとこくがほしいのですが・・
奥さまとはizumiで仲良くしていただきました。
投稿者 mama-atsuko : 2007年05月24日 14:53
ママあつこさん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
はい、家内も気持ちの良い方と、良く一緒にお話していたと言っていました。
お世話になりました。
村田屋さん、私も良く行きます。
毎週日曜日の午後は、ほぼ村田屋さんです。
髪の毛屋さんに行って髪を洗ってもらって、眠りながらカットしてもらってから、すぐそこの村田屋さんで、蕎麦を食べるのが、私にとっての至福の休日です。(笑)
小さな幸福です。(笑)
あー、一人では、もう涙も出なくなりました。
投稿者 yamachan : 2007年05月30日 00:31