« 同業者(茨城県むらさき会)の見学がありました。 | メイン | お醤油 大好き! »
2006年10月17日
共存共栄
「共尊共栄」
昨夜の勉強会でこんな言葉を学びました。
タイトルと、本文が違いますが、どちらも正しいのでしょう!
でも、私としては「共尊共栄」がピンと来て良いなあ!
同業者でも、互いの個性がしっかり発揮されれば、上記は成り立つ!
しかしながら、現実は、互いの自覚とビジョン・自信が無いと、上記はありえない。
日本人が、武士の心を持っていた頃には、出来ていた事が、今の時代は難しいのでしょうか?
(外から見た話で、内情は知りませんが)
わかり易い例え話は、大阪・心斎橋のデパートの売り上げ。
ご存知の、大丸さんと、そごうさん。
そごうさんが店を閉じられたら、片一方は一人勝ちの状態に成ったかと言えば、
・・・実際には心斎橋地区への来客数そのものが減った=売り上げ減だったそうです。
片一方が、ミレニアムグループとして再出発して、さらには大丸さんも改装オープンして、
再び二つのデパートが競争を始めると、たちまち心斎橋地区でお買い物をするお客様の数が増えて、両デパート共に、大きく売り上げ増になったそうです。
町おこしや、商売繁盛もこんなところに真実がありそうです。
共尊共栄!
私自身の商売も、かくありたいと心から願います。
ボタンを押して、応援よろしく! →
感謝します。
投稿者 hishihogura : 2006年10月17日 08:23
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://yamato.s11.coreserver.jp/webshopdiary/mt-tb.cgi/399