« 連休中も当社商品ルーム「ひしほ蔵」は営業しています。 | メイン | フランスからお客様 »
2006年05月05日
猫の手 (本店・ひしほ蔵は営業しております。)
朝から、問い合わせの電話が入ります。
ハイ、本日も本店商品ルーム・ひしほ蔵は、営業しております。
私は、今日も、事務所で机の上の書類整理。
電話が鳴らないと、仕事がはかどって、とっても気持ち良い、休日の事務所内。
工場長も出社していて、工場内で、なんだか来週のための段取りをしています。
申し訳ないねえ、休みに・・・
「味噌工場」の仕込みもそろそろ終わりで、味噌工場内は機械整備に入ります。
年に一回の、念入りなオーバーホールの時期です。
反対に、忙しくなるのは「つゆ工場」で、”ぜいたくつゆ(ストレート)400ml”の生産等、日程が詰まってちょっと大変そうです。
TOCの導入で、在庫が減らせられないか、つぎのステップに進めようといろいろ検討中です。
開高健のエッセーに「悠々として急げ」って言葉があって、好きなんですよ、是。
醸造業にはピッタリな言葉だと思っています。
ボタンを押して応援ヨロシク! →
(別ウィンドウが開くだけです。)
投稿者 hishihogura : 2006年05月05日 10:26
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/webshopdiary061018/mt-tb.cgi/273
コメント
こんにちは! シンガポールでお会いさせていただいてから、いつも楽しみに読ませていただいております。
こちらは、日本のゴールデンウイーク中、当然のように出社です。しかしながら、店長のおっしゃるとおり、日本からの電話がなく、事務作業がはかどり、少しゆったりと週末を迎えております。
開高健の「悠々として急げ」ですか、いい言葉ですね。仕事柄、よくベトナムに行くことが多いのですが、彼がベトナム戦争の時に宿泊して原稿を書いていた「マジェスティックホテル」に行くと、この言葉がぴったりだと感じます。
シンガポールのレストラン情報ありがとうございました。(在住者も知らない店がありました)また、シンガポールでお待ちしております。
投稿者 Jun : 2006年05月06日 09:13
Junさん、どうも!
その節は、いろいろお手配・ご配慮を賜り有難うございます。
ただいま、商談は進行中!
さて、さて、どう進むか、うまくいくように「指をクロス」させて(心の中で)応援のほどよろしくおねがいします。
早々に、当社の担当店・担当者からシンガポールにおける当社の活動に対してのアプローチを頂きました。
報連相が行き届いている会社ですねえ、貴行は、さすが!
成果がでましたら、またご報告・御礼申し上げます。
金沢の今日は25℃以上で、暑い!
ようやく夏の気配です。
ではでは。
多謝
山本晴一
投稿者 yamachan : 2006年05月10日 20:28