i_syouhinitiran.gif i_payment.gif i_kagomiru.gif i_okyakusamanokoe.gif i_kaisyagaiyou.gif i_hishihogura.gif i_top.gif

メイン

2004年10月31日

日本は、独立国ではなかったのか?

香港には地元の友達も居るし、大変立派な食文化を持つ島国(中国の一部ですが)として、尊敬こそすれ、侮るところは一つもありません。大好きです。
(はじめに大書しておきます。)

香田さんという若者がイラクで殺されたそうです。
大方の人は、こんな時期にそこに行った本人の責任が大きいと感じていると思います。
私もそれはその通りだとは思うのですが、片一方で、私は、日本国というのは、国内に暮らす限りは治安もそれなりに良いですが、外国に居る日本人(=在住・旅行中)にとっては、いざと言う時には、頼りに出来ない国家だなと確認しました。

アメリカは軍隊があり、必要な時はスペシャル・タスク・フォースも編成・出動して海外でも自分の思い通りを押し通す力のある国家です。(現在進行形)
でも、日本はアメリカとは違います。
昨日までは、私、自嘲的に「日本はアメリカの52番目の州」と思っていましたが、今日からは、「日本はアメリカが主権を握る(中国に対する)香港みたいだ!」と思わなければやってられません。
国内の事は自分で出来るけれど、対外的な拉致された日本人に関しては、自分ではできない、アメリカ経由でしか出来ない国だったのですね、報道される事実を見ると、そうとしか確認できませんでした。

軍隊の無い日本が、ただ言葉だけで「日本はテロに屈しない。自衛隊は撤退しない。」と主義主張のみを述べるのはベストなやり方ではなかったと思われます。
ここは、やはり、従来の日本的な八方に気を配った表現を使い、アルカイダに対しては、エイヤッと気合いを入れた言霊を発するべきでしたよ!
何も出来ない時は、人間は祈るしかないのに・・・、どうなってんだー、それが日本人の言い方か?
日本国は結構文化的程度の高い国だと思っていましたが、あんまり大したことは言えないなあー・・・。

中国が食糧自給国に変わった今年以降は、日本は石油と食品(大豆や穀物)を中国と争って買い付けし自国に輸入しなければならなくなったということです。
国力を競い、国民のために戦わなければならない時に(経済的にですが)、海外に出る必要のある日本人はどうやって「守られている」と感じられるのかしら?
「日本人はお金持っている」「アメリカの属国」と思われてただ狙われるのか、あるいはいろいろ良いことを海外でもしている民族だと広く認識されるかで、ずいぶん安全に違いがでてくるように思います。

商品にブランド・イメージがあるように、国も「日本や日本人」というブランド価値をどのように売って、価値を高める努力をしているのかがイマイチ見えない!
企業にブランド戦略があるように、日本国もPDCAサイクルをまわして、「日本・日本人」ブランドを高める=海外での日本人の安全を守るという戦略が必要だと思います。
40代の国会議員諸氏に期待します。はやく首相になれ!ガンバレ!

投稿者 hishihogura : 15:32 | コメント (0) | トラックバック

SIALへ出展してきました。

パリは生まれて初めてです。
でも、見たのは、泊まった(安)ホテルと、シャルルドゴール空港近くの国際展示会場のみ・・・。
観光地や名所・旧跡って一切関係の無い旅でした。いつもの事ですが、ちょっとサミシイ。

展示会の様子については、「ひしほ蔵たより第57号」でご紹介済みですので、そちらをごらんください。
三ツ星レストランでの「ひしほ醤油」の採用決定等、私にとってはとてもたくさんの成果や将来の展望を得ることができた良い展示会でした。

さて、展示会の最中に3時間ほど抜け出して、百貨店「ボン・マルシェ」の別館・食品専門館=「La Grande Epicerie Paris」へ見学・買い物に行ってきました。

うーん、美しいー!
何で、フランス人って、こんなにデザイン的なセンスに優れているのでしょう・・・かなわんわ、コレハ・・・。
ディスプレイも美しいし、それぞれのカテゴリーの分け方も関連付けがなされていて、ナカナカ凄い!
塩のパッケージングも美しい!
オリーブオイルのガラス瓶やラベルデザインも素敵!
英語だと、"Lovely!" てな感じですねえ。

店内はゆったりしているし、午前中のこんな時間に買いに来ているジモッティと見られる女性達(結構年配の方々でしたが)のお洋服のセンスも垢抜けているわあー!(当たり前か・・・・)

ここでも「ひしほ醤油」等の販売がされているというので、確認のために、写真もとってきました。
まだ、税関で荷物が止まっているというので、今日は品切れでした・・・残念!

百貨店「ボン・マルシェ」の別館・食品専門館=「La Grande Epicerie Paris」 「La Grande Epicerie Paris」店内風景

投稿者 hishihogura : 15:13 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月10日

ヨーロッパ最大の食品展示会(SIAL)へ出展します。

10月の17日(日)~21日(木)の間、フランス・パリにて開催される、ヨーロッパ最大の食品展示会に、当社もブースを借り、出展します!
ヨーロッパのバイヤーと商談してきます。
前回は2年前にロンドンでのIFDE2002への出展が実ったので、今回はフランス国内に限らず、イギリスやドイツ・オランダ等のバイヤーとの商談を期待しています。
良い人との出会いがあれば仕事にまで進められるし、まあ、一種賭けみたいなところはあるけれど、ヨーロッパでも、SUSHIや和食は確実に定着しているので、今はもうマーケット・リサーチの段階ではなくて、やるかやらないかの話ですから、結構楽に考えています。
私の予定表には、会期中に【上記の国々のバイヤーと商談する】と書いてあるので、うまくいくに違いありません。

さて、今日は、親父のPC(パナソニック・ノート)を借りて、各種メール設定をしました。
これで、出張中も、たぶんうまくメール通信できるかと思うのですが・・・。
今までは、MSNのHOTメールアカウントを利用して、自動転送設定にして出張していたので、ノートPCは持ち歩いたことは無かったのですが、今回は通信環境だけでなくて、OSの言語が違うので、HOTメールでやり取りしようとすると、カタカナ言葉のアルファベット表記というややこしいことになるので、仕様がなく家族のPCを借りることにしました。
うまくいくかどうか、これも行ってみないとわかりません。
持参のノートパソコンがうまく通信環境にはまれば、この店長日記を現地から更新してみようと思います。

15日(金)出発で、翌週21日(金)朝到着で、すぐに【ネクストフーズ いしかわ2004】のイベントになだれ込むという大変忙しいスケジュールです。ではでは。

投稿者 hishihogura : 16:17 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月07日

実店舗(ひしほ蔵)の駐車場整備

本社の駐車場を整備(舗装・区画表示)して、駐車スペースを広げました。
今までは、社員さんとの共有スペースでしたが、お客様専用に変え、14台駐車できます。
ひろーくなりました!
金沢港沿いの県道に面した駐車場ですから、お客様にとっては車を停めやすく、日曜日の混雑解消に役立つと思っています。

ちょっとずつですが、少しでもお客様のご不便を解消できたら嬉しく思います。

フラッシュ(FLASH)で動く地図です。(ちょっと重いかな・・・?)
http://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/oonomap.html

投稿者 hishihogura : 10:37 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月05日

社員研修旅行

昨日は、4名の営業部隊はそのまま残して、残りの社員全員で、研修に行ってきました。
昨年は神戸の味噌屋さんの新しい工場を見せてもらいました。
工場施設のレイアウトが合理的で、また研究開発と商品化のスピードが早くて、大変よい刺激を受けて帰ってきました。
今年は、うどんでも有名な四国の醤油メーカーを見学。
試行錯誤の途中という印象でしたが、その志はしっかり見てまいりました。

いまどき社員旅行と言われるかも知れませんが、当社は通常は仕事のみで明け暮れているのが現実ですから、新入社員も交えて、全員で会食する機会なんて、こんな時でも作らないとありません。
仕事の話はもちろんですが、馬鹿話にも大いに花を咲かせました。
社内に良い雰囲気と、良いコミュニケーションが醸成されるきっかけとなります。
互いの話題が本当に楽しい、和やかな会で良かったー。

帰り際に、高島屋さんが主催する「味百選」の催事でいつもご一緒させていただく【三谷製糖所】さんに寄って、讃岐の和三盆糖をお土産に買って帰ります。
お抹茶だけでなくて、最近は、コーヒーや紅茶と一緒に楽しまれるそうです。

最後に「藍の館」というのがあって、本場の藍染の様子をちょっと眺めてきました。
展示物に、「ヤマト」のマーク( ^ に ト)が染め抜かれた飾り布があったので、思わず買ってしまいました。藍問屋さんに「ヤマト」という屋号のお店があったからこの図案が展示されていたらしい。

楽しい偶然でした。

投稿者 hishihogura : 09:06 | コメント (0) | トラックバック